空想への恋愛。妄想する論説。

タイトルはきっと関係ない。チラシの裏でしかない。タイトルは空想恋愛論説である。

写真

物欲センサー、反応有り

・パナソニック、チルト式EVFを内蔵した「LUMIX DMC-GX7」 ・新製品レビュー パナソニックLUMIX DMC-G6 GX7はデザインがソニーのNEXシリーズに近くなったのが残念だな。デザインとしてはG6の方が気に入っている。 実際、手ぶれは機能として魅力的だが、画…

とりあえず、気になったのが記事があったので

・カールツァイスがマイクロフォーサーズに賛同 ソニーのEマウントのノウハウで参入してきたのかな。とにかく、早く出てきて欲しいな。 ・キヤノン、バリアングル液晶モニター採用の「EOS Kiss X5」 X4との違いはバリアングル液晶なだけか。 ・Lomography DI…

NEXシリーズ フォトキナ、公式などから

・【フォトキナ】ソニー、プレスカンファレンスでEマウント新戦略を解説 レンズは基本を抑えてきたな。 >サードパーティからはさまざまなアダプターがリリースされており、今村氏もこうした他社とのコラボレーションによるNEXの拡張を歓迎する。 フランジバ…

NEX-5のマウントアダプターなど

・ソニー、「NEX-5」「NEX-3」に3Dスイングパノラマ機能を追加 予告通りの3Dスイングパノラマ機能よりも、電源オフ時のバッテリー消耗の低減がどれだけ効果があるか気になる。自分は周りがいうほどでは酷くはないが、ファームアップだけでかなり改善されるの…

NEX-5の関連、ドレスアップの方向性思案など 6/8追加

・「NEX-5」の2chでのスレが荒れてて見ると少し後悔します。確かに、全ての点で極端に優れているわけでもないので、みんなにおすすめできないのも確かですが。 マイクロフォーサーズとの比較よりも、コンデジの比較で購入を検討するといいレベルなのが何とも…

「NEX-5」、「NEX-3」関連情報

・ソニーα『NEX-5/NEX-3』特別体験会レポート [α写真路の話] マウントアダプターを複合するだけでも、発売すぐにでもいろんなレンズを使えるからな。専用のマウントアダプターを待つよりもいいかもしれないな。 ・ソニー、ミラーレス一眼カメラ「NEX-5」「NE…

ソニーのミラーレス機 「NEX-5」「NEX-3」

・ソニー、世界最小のレンズ交換式デジタルカメラ「NEX-5」「NEX-3」 ・ソニー、NEX用「Eマウント」レンズ3製品 ~魚眼・超広角コンバーターも用意 ついに詳細が出てきた、ソニーのミラーレス機。まず値段がPS3並に赤字覚悟な値段に驚き。 αレンズも使え…

マイクロフォーサーズ関係情報

・パナソニック、タッチパネル搭載のマイクロフォーサーズ機「LUMIX DMC-G2」を国内発表 タッチパネル搭載以外は極端の変化は映像エンジンと動画が追加されたぐらいかな。 ・樋野製作所、マイクロフォーサーズ用「チルトシフトアダプタ」 4万以下か。まあ、…

「サーキュラーフィッシュアイコンバーター」の感想

・前に「アドプラス「GIZMON E-P1/E-P2用フィッシュアイレンズ」」を見て、他に合いそうなのは無いかと見ていたら、「サーキュラーフィッシュアイコンバーター」を見つけて購入。 使ってみて、ズームレンズだと全周魚眼から対角魚眼まで楽しめるのでなかなか…

カメラ関係のメモ

・カメラ関係のメモ。 ・オリンパス、マイクロフォーサーズ対応ボディ第3弾「E-PL1」 もう少し値段が安ければ魅力だが、「E-P1」との値段の差が少ないのがな。 ・オリンパス、超広角ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6」 ・オリンパス、「M.ZUIKO DIG…

久しぶりにカメラをいじった

・ドライブがてら、写真撮りに最適な場所を探していたら白川郷にいました。まあ、適当にぶらぶらしてきました。合掌作り以外での白川郷を探索してきたので面白い発見は色々ありましたが、写真としては練習不足でよく分からないものばかり撮っていました。 前…

”レンズを探して放浪してた”の巻

・ちょっと、大阪に色々とカメラ屋があると知ったので早速行ってきました。とりあえず、同人誌も気になったのがあったのでついでに購入と。 「LUMIX G VARIO」で撮影 テレプラス「Kenko APS AUTO TELEPLUS 2X M42マウント」と望遠レンズは「HANIMEX TELE-AUTO 13…

”中古レンズを買ったよ”の巻

「LUMIX G VARIO」で撮影 ペンタックスの「SMCタクマー55mmF1.8」をネットオークションで購入。レンズ清掃済みで1800円で購入したのでかなりお買い得だった。M42用なのでこないだ買ったマウントアダプター装着済み。 「DMC-G1」の標準レンズだとフィギュアの…

趣味のコーナー、再び

・写真を現像しようと思い選んでいると、いい物が少ないな。 改めてみていると、こった構図を考えすぎで撮りたいモノを撮り切れていない感じがした。たまにうまくとれたヤツもあるからいいんだけど。 最近はとりあえず撮っていることが多いから、本質を撮ろ…

撮り続けると色々と分かってきたな。

・VQ1015で下みたいなノイズが取れるのは太陽を直に撮影するとなるみたいだな。 電源を落とせば直るみたいだが、確かにありそうなことだな。とりあえず、太陽時か取らず、テストをしても何ともなかったし。 これはこれで使えるかも知れないけど、完全に運任…

分解しての楽しみ、でも、ここはないだろう

・VQ1015で撮っていたのを確認すると右上に黒い点が。 レンズの汚れと思い、拭いても落ちない。結局、分解して密閉されているCMOS側にほこりが付いていたようだ。まったく、いつは入り込んだかよく分からない。 分解したついでなので、強いトンネル効果を軽…

VQ1015を胸に潜ませ、試し撮り

・「VQ1015」のテストをかねて一日、うろうろとしていました。使っていて分かったことが、光量にひどく左右される。明るい場所では白く、暗い場所では暗く。それが極端に反映されます。 本体側でこの調整は全くありませんので本当に確認するまで分かり…

写真もなんだかんだで、趣味にする気か

・意外にも早く、「VQ1015 ENTRY」が届いたので、試し撮り。 思っていたよりも、光量がないと真っ暗になってしまう。部屋を写すにも明かりが必要になってくる。 後は野外でどれだけのモノが撮れるかだな。その前に単4エネループとSDカード2Gを買わない…