怪獣大行進曲はネットでも流れているか
・ガッツ星人の俺怪獣祭り!※締切りは7月31日(土)
『Twitter』の個人イベントとはいえ、同じく『Twitter』経由で開田裕治先生が審査員になってくれたのでかなり盛り上がるだろうな。というか、最近こんなイベントも少ないからな、公式でもやってくれると面白いのに。
でも、開田裕治先生が審査員では、半公認な気も。
・『ラブプラス+』寧々さんマジコン野郎に引導を渡すの図
コラかどうかは分からんが、あるのなら見てみたいな。音声もあるのなら、逆に狙っているな。
・3人目のアナタの「彼女」が立体化、「ねんどろいど 姉ヶ崎 寧々」で遊んでみたお!
++を買ったので、一気に購入意欲が。
・立体化、ご当地ラブプラスが可愛すぎて、、、編んでみた
彼氏、気合いはいりすぎ。
・日本唯一の"霊柩車研究家"が語る、 霊柩車の変化にみる日本人の死生観
国産車ベースだと燃費も悪くて、ほとんど作られていないと聞いたことがある。しかし、和風の宮型はどうであれ違和感があるモノの如何にも霊柩車で好きなんだが。
・岡崎図書館事件を知るとIT立国など到底無理
ハッカーが悪でしかないのも、問題か。「Winny」も同様だな。
・動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(スキャン編)
関係ないが、耐久年数的にCDを完全にデータ化させようと思案中。
・【画像あり】マックの紙袋ブックカバーにしたら嘲笑われた
悪くない。今度、買ってきたらやろうと。