簡単である事と難しくある事
・【動画配信】『スペランカー先生』すぐ死ぬあの人が高校教師になってアニメ化
残機制だから、こわくないよな。
・魔まマ オンリーイベント~もう何も恐くない~
死亡フラグをイベント名にして大丈夫か。
・エロゲ化決定 シオンの血族2巻「超絶テンションで展開する"真性"ハーレムアクション」
まだ2巻までしか出てないのにエロゲ化だったのか。ある意味、小説はパイロット版の位置づけなのかな。1巻は読んでみよう。
・アトラス、『キャサリン』がクリア出来ない方向けに難易度を再調整したパッチを配信する異例の対応。
ゲームとしては難易度は高くてもいいのだけど、物語を楽しむアドベンチャーパートがあるともう少し手加減して欲しかったな。ただ、息つく暇がないという意味ではあの難易度は正解だけど。
・[ネタ]地上波初放送「アイアンマン」のアイキャッチがイカれてた
汎用性は高いな。とはいえ、なかなか面白いアイキャッチだったが。
・愛恋千鳥一巻、増刷が決まった時点で有害指定される+板場広志 制服と彼女と・・・
なんか有害指定と聞くと先祖帰りだな。未だ何の答えもないまま進んでいるというのも規制する側も遊んでいたのかと訪ねたくなる。
・都知事選:石原氏出馬の方向 4選へ側近調整
都知事選がすごい変人対決になりそうな予感。
・そろそろ「終焉を喰らう者」の思い出でも語ろうか
なるほど、まだそこまで到達してないが、参考になるな。基本、武器と回復アイテム以外使わないからそんな戦法あるのかと関心。