どうであれ四季という温度変化を楽しむ
・笹子トンネルの崩落事故を10年前に予言していたサイトが発見され話題に
予言というよりは予測出来ていたのか。
・ボイジャー1号 「太陽系を出たと思ったらまだ太陽系だった」
やっぱり、宇宙はでかい。
・日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴
何を今更というか、やる事が小さい。
・今年の赤ちゃんの名前男女1位、男の子は「悠真」&女の子は「結愛」。
・名前ランキング2012|明治安田生命
調べる事路が違うとランキングはちょっと違うな。とはいえ、大筋同じだな。
・新生児の名前、「Apple」「Siri」が急増 米調査
世界的な流れなのか。
・パト2は「何かを成したい中間管理職」必見の映画
・押井守 「庵野は演出能力は抜群だが、物語がカス、世界観にテーマがなくドラマとは呼べない」
実際、どっちもどっちというレベルだが。
・シュレック・超人ハルク…「人が恐れるキャラクター」が緑色になった理由とは!?
そんな歴史があるのか。
・第二外国語でロシア語やると言ったら爺ちゃんがくれた教科書が凄い 「捕虜の尋問」 Σ(゚д゚) エッ!?
用途はともかく、実践用だけにしっかりとした作りだな。
・花島裕子扮するポワトリンが22年ぶり登場「今はもう…17歳の息子がいます」
これなら、今でも十分大丈夫な気もするな。
・ねんどろに続き1/8スケールで登場!ソフビの「ミクダヨー」さんで遊んでみた!
無駄にリアルなリアリティ。
・少年の夢が実現!かめはめ波も気円斬も元気玉も現実に使えちゃう「AR EnergyBall」
こういう馬鹿さは好き。
・『絶対に下着がみえない撫で方の研究と考察』 妄想科学研究所のシリーズ最新作!
これはちょっとエロさが馬鹿さを消しているな。