そんなたいそうな事はしてないけど、タイトルだけはいつも困ってしまう。
そもそも、タイトルを付けるようなネタも・・・。
・世界有数のSF賞「ネビュラ賞」にゲームライティング部門が新設 ゲームも審査の対象に
・「読書感想文を電子書籍で書くのはNG」ってどうして? 主催団体に聞いてみた
電子書籍は駄目でも、写真集、冊子でもいいのか。これをもっと早くに知っていれば、本を無理に読む必要も無かったのに。
・神々が闘う格闘ゲーム「Fight of Gods」が国際問題に マレーシアがSteamストアの接続を遮断
メガテンではよくあることなのに。
・【画像】「えーマジ童貞!?童貞が許されるのは小学生までだよね」のキモーイガールズ、16年の時を経て大人の女性になるwww
これはこれで使えそうな場面が多そうだな。バリエーションもあることだし。
・エッチなイラスト素材集サイト「エロスト屋」が開設→いらすとやを彷彿とさせる絵柄とニッチな素材の多さに困惑する人々
・かほく市ママ課の「独身税提案」報道 市は「事実でない」と否定、苦情に困惑
・ERAが「武井咲の違約金10億報道」に関する声明 「違約金10億円は到底考えられない」
・坂上忍「俺が天丼なのに後輩がうな重、すごい腹立つ」「俺より高い注文する後輩は許せない」
怒る理由は分かるけど、植木等のエピソードの前では芸能人として、格を下げる発言だな。芸風とはいえ、そこまで考えて発言をしているのかな。
・【止まらない】YouTuberヒカルの釈明にVALUが反論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
真相は分からないけど、
・警官の前で白い粉落として逃走したYouTuber 偽計業務妨害で逮捕
ある意味、かわいいことだな 。市場操作とかしていることに比べれば。
ただ、テレビが扱うネタとしては結局、彼を有名にしたという点ではテレビはある意味で負けたのかもしれないと考えてしまう。特に話題にすることなく、単なる犯罪としてのニュースとして扱えば、また違っていたのではないかと思ってしまう。
・伊良部大橋の上でプロポーズ成功した男性、ふざけて欄干を乗り越え足を滑らせ転落死 - ライブドアブログ
ダーウィン賞を受賞しそう。