・電柱なくそう団体の写真コンテスト 美しい電柱風景の作品投稿が殺到し論争
むしろ、電柱のない写真をいかに意図して撮るか、難しい題材であるな。
・ときメモのスマホ展開『ときめきアイドル』今冬配信らしいんだけど、『「トップゲームアイドルになってグラディウスの続編を作る」のが目標』というキャラがいて騒然
その設定を考えた人はなにを思っているのだろうか。むしろ、知名度と資金力があれば、続編を作ってくれるのだろうか?
・『とある魔術のバーチャロン』シナリオは鎌池先生書き下ろし! “トランジション”や操作スタイルが判明
こうネタに走るかと思ったけど、正統的な続編て感じ。
・物語の「逆襲」は成功するのか? - プリキュアの数字ブログ
・「艦これ」で正規空母「サラトガ」に不具合 外見がたこ焼きのような姿になり「たこ焼きとケッコン」など祭りに
・【艦これ】涼月、冬月、柳が眠る防波堤を見に行ったから写真貼るよ!
ある意味、現存する船が出てくることは考え深いね。
・横浜・八景島シーパラダイス「深海生物大量死」問題で見解発表 関連機関の告発で話題に
・ロシア発のアニメキャラを現実に馴染ませるコラ画像、更に更に増殖していた
・【悲報】米市議会議員、動物の擬人化アニメに萌える「ケモナー」だと暴露され辞任に追いこまれる
やはり、ケモナー文化はまだまだ一般的ではないのか。
・「ビール片手に孫抱っこ」どこが悪い? 写真炎上の豪首相、批判を一蹴 写真1枚
普通の光景だな。
・米B-1B「ランサー」が核攻撃不可なワケ 話題の戦略爆撃機、封印はロシアが保証?
そんな軍事的な背景があったのか。
しかし、ここには書いてないけど「死の白鳥」と呼ばれたことがないのに、そう呼んでしまうエリア88読者が多いことにもびっくりだが。しかも、記者の中にも。
・「女子中学生チケット詐欺事件」をシーケンス図化 「分かりやすい」GitHubで話題に
・徳島県警、21歳女性を誤認逮捕で19日間勾留 女性になりすました女子中学生を書類送検
言葉だけではわかりにくいけど、初歩的なトリックだな。
・ちょっと待った!ヴォイニッチ手稿を解読したというニュースに異論続出。中世のラテン語ではないし目次が存在したという証拠はないと専門家らが主張
・イグ・ノーベル物理学賞「猫は固体と液体になれるか?」の研究が受賞 液体が容器に合わせ形を変える性質に着目
・イグ・ノーベル賞、日本人が11年連続で受賞 「交尾の仕方があべこべで、メスにペニスがある洞窟の昆虫」で生物学賞
普通にすごい発見だな。