肉食系怪獣、草食系怪獣、どちらも人迷惑以上の存在
・ノルウェイの森 : 映画化人気で文庫上巻が売り上げ100万部突破
やっぱり、映像化されてなんぼの出版界なのか。
・侵略!イカ娘のBD売り上げ7000枚越えの意味するところとは?
ここらの売り上げが2期のラインなのかな。
・外人の考えるJRPGが駄目な理由10を深夜アニメに置き換えてみる
結局、深夜アニメも同じ症状を抱えていることを意味しているのだが。
・手の中に恐怖体験を!iOS版『Dead Space』ゲームプレイトレイラー
かくかくしているけど、十分怖すぎる。
・4分で分かる!忙しい人のための『Half-Life 2』ただし紙で再現
ストーリーだけじゃなく、ゲーム内のアクションまでしっかり再現してあるな。
・小島監督が「METAL GEAR」の前身企画である「INTRUDER (1986)」の没企画書の一部などを公開
ファンだけでなくとも、ゲーム業界が見ても一級の資料を気前よく見せてくれるな。確かに技術的にはもう使うことも無いに等しいとはいえ。
・「マブラヴ」バカが秋葉原に集結。都育成条例についてのディスカッションまで繰り広げられた,アージュファンイベント「第2回 国際オルタバカ会議」レポート
しかし、ギャルゲーとしての新たな展開はあるのかな。とはいえ、いつの時代も美少女、ロボット、怪獣は無敵のコンボか。
・TVアニメ『ダンボール戦機』がテレビ東京系にて3月2日から放送開始
ダンボールだけに馬鹿アニメ化なにかと思ったら、面白そうだな。
・1980~83年生まれが攻守共に最強
とにかく、熱気があったし今みたいに商売ありきでなかったからな。いまではいろんな意味でほとんどやれないからな。
・【閲覧注意】人体の不思議展を提訴へ 近隣住民(大学教授)「近所に死体多数…精神的苦痛」
確かに学術的な意味合いなら問題はないけど、見せ物小屋と化しているのでは確かに問題だな。
・【コラム・ネタ・お知らせ】 エロいゲームならエロマンガとコラボすればいいじゃない!
確かに、初めからエロマンガでやれということですね。このやり方が、どれだけ売り上げに貢献するかは楽しみだな。うまくいけば、主流になるかもしれないし。
・【漫画規制】 アダルト漫画家、ツイッターきっかけで雪かき…猪瀬副知事「インタビューの約束守る」
いろんな所はおかしいかもしれないが、こまけぇこたぁいいんだよ。とにかく、話し合いの場を求めていることは知らしめることは大事なことだし。
・マスコミはなぜネット時代の弱者になったか
メモと。