外国製でも英語も英語で需要はあると思う
・日本版は吹替えで! ラストまで見逃すな『モダン・ウォーフェア2』日本語版プレイムービー
・『モダン・ウォーフェア2』の日本版が吹き替えのみだと知り 激怒したユーザーが作ったコラ画像
吹き替えのみなので、海外版を買うかは迷ってしまうな。どうも、「動力を止めろ」並の誤訳もあるみたいだし。後、英語の訛りが無いのもな。切り替えだったら、神だったのに。まあ、ギアーズみたいに本体設定を英語に変えるとやれるという事例もあるから発売日までは待ってみるかな。
・草なぎ&地デジカ、首相に「鳩山家にも地デジを」 -「デジタル放送の日」式典。エコポイント強化も検討
つくづく、鳩山家に因縁というか何かあるな、地デジカは。
・「リアル彼女」が求めるスペックとは?
すごくハイスペックを要すると分かった。
・「フミコの告白」の作者、Teteさんに突撃!【ピクシブ☆インタビューvol.5】
内容は同じでも初期案ではストーリーは違っていたのか。しかし、なぜに英語付き。これなら輸出しても問題ないが、他色々と制約がありそうだからな。
・全人類を救うため,シェパード少佐よ銃を取れ! 「Mass Effect 2」の最新スクリーンショットを掲載
これはRPGだから英語だときついから、日本語版出るまで待たないとな。とはいえ、前作はそこそこ面白かっただけなので今すぐやりたいとは思っていないのが、ある種救い。