本当は毎日する必要はないのだけどね
・web業界人が見ておくべき2011年の年末年始ハイライト
ゆっくり見ておこう。
・「2ちゃんねる」が一時壊滅状態に、キャップ漏れ騒ぎでスレッドが大乱立・大削除
・2ch混乱 スレ乱立
真相はまだ見てないけど、穴を狙われたみたいだな。まあ、この程度で動じる所でないし、Twitterでも似たことは前にあったからネットにおいては無くせない要素だな。
・同人誌はどうやって印刷される?印刷所が工場の作業風景を動画で公開
映像だけでも面白いな。とはいえ、たかが同人誌とはいえここまで丁寧にされると微妙に笑えるな。当然、真剣に仕事はすべきではあるが。
・グルーポンの「謹製おせち」騒動の顛末まとめ、販売元社長は辞任へ
・「前払いクーポン割引サービス」で“おせち事件”はなぜ起こったのか
とりあえず、散々ネタとして扱っているので、通常のニュースとそもそもシステム説明としてのページを。
・市長選不出馬の理由をYouTubeにだけアップした現広島市長にマスコミ発狂
いやいや、予測できる自体でしょう。尖閣だってYouTubeだし。
・菅直人首相、ネット生放送に出演……現職総理としては初
上と同じなら、マスコミは避難するんでしょうね。まあ、これは違うとはいえ、ネットが見られない人には同じ事ではあるな。というか、小沢さんの後追いというのも何だかな。
・首相、テレビ出演の視聴率6・9%…
失礼だけど、ネタの宝庫になってくるな。
・漫☆画太郎氏の新連載「ミトコン」 -今後はどうなる?-
そもそも、打ち切りもあるけど、作者のモチベーションも長続きするかが問題だろうな。