夢の狭間と現実の事象
・バンプレストレーベルが贈る、新たな“コンパチヒーロー”シリーズが始動する。その第1弾は、『グレイトバトル』シリーズの生誕20周年記念作品。
20年といっても空白期が長いけどな。
・全高110センチ、リアルな「バルタン星人」
高いのかと思ったら、空気ビニールか。インテリア向けではないけど、子供のオモチャには最適化も。
・【デジタル一眼カメラを初めて買う人必見】少し割高でもレンズキットよりボディ単品を買うべし!
確かにレンズが豊富だと、単体の方が便利かも知れないな。
・個人レベルで超本格配信! 超小型、軽量、格安のAVミキサー『VR-3』誕生
個人でも買えるだけでやはり高いな。
・ウィル・ライト氏、現在開発中の新作ゲーム『HiveMind』についての構想を語る
未だにちょくちょくとゲームを出してくるな、ウィル・ライトも。
・99%の人が間違えたBMWの入社試験
そもそも、計算している時点で間違いなのか。
・googleで「おちんちんランド」を英訳してみろwwwww
本当に哲学だな。
・誰でもハッカーになれる「Hacker Typer」でハッカー気分を味わってみた
無意味だけど、楽しそうだ。
・パスワード変えた議員は半数以下 衆院サイバー攻撃
原発より危機感ゼロ。
・ゴールドマン・サックスのオリンパス株で儲けた手口が凄すぎるwwwww利益20億円超wwwwwww
明らかに犯罪すれすれだな。
・テレビより早い?:TLバスジャック生実況、始まりから解決間まで。
もはや、会社としてのしがらみややり取りのタイムラグがない機動力はテレビにはない利点ではあるな。ただ、信憑性では注意が必要だろうけど。